« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月10日 (木)

2011年11月10日の12時 乾燥 #定時記録

2011111012060001
こんな葉っぱを見つけると秋だなぁとしみじみと、こうなるともうあっという間に年末モードに突入してあれよあれよという間に年が明けちゃって月日が経つのは本当に早いもんだねぇとか、またそういう話をいつものようにしちゃうんだろうなぁと、そして年末はどんな風に過ごしているのかなぁとか未来に思いを馳せながら郵便局に向かっておりました、そんな12時でした今日は。

しかし急に寒くなりましたね、東京。
あわせて乾燥がすごい。指先なんてシワが出るくらい、かっさかさ。

でも、かさかさな空気は好きです。

前髪の調子が良いから。
これ、わかってくれる人いるかなぁ。

2011年11月 9日 (水)

2011年11月09日の12時 鳥肌 #定時記録

2011110912010000
なにを血迷ったかペラッペラの夏仕様なカットソー1枚にジャケットのみっていうよくわからない薄着コーデをしてきてしまったものだから寒くて寒くて鳥肌。しかもジャケットは七分袖。

なにしてるのよ。冷えは大敵なのよ。しっかりして、私。
と自分に言い聞かせるそんな12時でしたよ今日は。

しかしあれですね、自宅と会社が近いと防寒対策をおざなりにしがち。

以上、今日の反省。

2011年11月 8日 (火)

2011年11月08日の12時 ネイル #定時記録

2011110812070000
キーボードガチャガチャして仕事してたら伸びてきた自分のネイルが気になりまして、根本の自爪が露わになってきたものですから、そろそろ限界かしら、と思いつつ
でも今のモノトーンネイルすごくすごく気に入ってるからなるべく延命の方向で、と思いつつ
とはいえ、次の構想も練らなきゃいけないわ、と思いつつ

そんな感じで次回はどんなデザインが良いかしら、とね。

ダルメシアンなんてどうでしょう、淡い感じでね、他の爪もベージュとかピンクベージュとか秋っぽくて良いじゃない、うんうん。と思っておりました、そんな12時でしたよ今日は。

2011年11月 7日 (月)

2011年11月07日の12時 支度中 #定時記録

2011110712030000
昨日はサカナクションのSAKANAQUARIUM2011 DocumentaLyツアーで幕張に行ってまいりました。

最後の最後、目が明く藍色のバックがDocumentaLy製作過程の写真とか、このツアーの他の会場の写真とか、当日の幕張の様子を写した写真とか、まさにドキュメンタリー映像で最終的に今に繋がるっていう演出に感動しました。

生で観られて本当に良かったなと思えた素敵なライブだったな。

5年前のライブではお客さんが20人だったバンドが今20000人を前にしてライブしてるって、どんな気持ちなんだろうなぁ。2万人の中の一人になれて良かった。
そして山口一郎はやっぱり格好良いなぁ、うん。と思いながらベッドに入ったら、出てきた!!!一郎が私の夢に。
あぁすごい幸せな、まるで夢のような(夢なんだけど)時間でありました。

目が覚めたときは何て言うかそりゃもう満たされた気持ちで、あぁ良い夢だったなとしみじみと、今日も素敵な一日が過ごせそうだわーと思ったら何だか目に違和感。おそるおそる鏡みたら目がお岩さんだった。しくしくしく。
一郎風に言うと、これも現実。

午前中はものもらいの目薬つけて保冷剤で冷やして安静に。
だんだんひいてきたので、出社するべく身支度整えなきゃとパウダールームにおりました、そんな12時でした今日は。

2011年11月06日の12時 寝てた #定時記録

2011110611580000
昨夜はOさんとRちゃんと代々木上原を満喫。
mujinaからのサンカントサンクからのmujina再び。フルコース。

代々木上原のみなさまにも久しぶりにお会いできてお話できて凄く凄く楽しかった!!
ありがとう。

というわけで、寝てた。今日の12時。

あ、昨日ドキドキして眠れないって言ってたけど寝てたわ、普通に。

2011年11月 5日 (土)

2011年11月05日の12時 バタバタ #定時記録

2011110512070001
鼓笛隊の音で目が覚めました。
目覚ましかけてた時間の少し前に起床。

なんか聞いたことある曲だなぁと思ったらポーニイーテエルーってAKBの曲だった。
そういうの入れてくるんだな、やっぱり鼓笛隊も。

12:20に歯医者さんの予約を入れていたから、それまでジョギング。
神山町からNHK回って原宿駅を横目に代々木公園に戻って公園内をぐるっと2周。44分04秒。

ストレッチして帰宅してシャワー浴びてヨーグルト食べてお茶飲んで歯磨きしてたらあっというまに12時。

やばいやばい、歯医者さんの予約時間まで後20分しかないよ、間に合うかなぁーと思いながら、あ、でもこれだけは今日に限ってこれだけは絶対に持って行かないといけないんだわ、予約時間が迫ってるのにこんなことしてて先生ごめんと懺悔しつつブタのスピーカーからiPodを取り外してバッグへ。そんな12時でしたよ今日は。

だって明日は待ちに待ったサカナクションのライブなんですもの。
DocumentaLyをエンドレスリピートして明日に備えるのです。
今日眠れないかも、ドキドキして!!!

追伸。
歯医者さんは時間ピッタリに着きました。ギリギリセーフ。

2011年11月 4日 (金)

2011年11月04日の12時 五感皿 #定時記録

2011110412020000
これ知ってました!?五感皿。

Twitterでフォローしている方のつぶやきで私は今日初めてこの存在を知ったんですが、いやもう、うっとり。

なんてキレイなんでしょう。どこで買えるのかしら、どれどれ、と思って「五感皿」を検索し、五感皿から日本の食卓を更には和食のコースに至るまでお勉強していたのでした。そんな12時でした今日は。

味付けの基本は「さしすせそ」の5だし、和食のコースを頂くときは付けるソースによって取り皿を4回かえるそうです。そして食事は五感を駆使する唯一の時。

ほほー、なるほど、確かに確かに。

えーそしたら絶対欲しいよ、五感皿で五感駆使したいよ!!と思ったら限定商品で完売だった。

2011年11月 3日 (木)

2011年11月03日の12時 love the world #定時記録

2011110312010000
結成10周年、 メジャーデビュー5周年記念 Perfume LIVE@東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」をみてた。

今日は、数はちょっと多いんですけども、いつものライブ、Perfumeライブ。
O-crestのときも、O-westのときも、原宿アストロホールのときも、表参道FABのときも、あのときのワンマンライブの気持ちとぜんっぜん変わらないから。
っていう、あ~ちゃん。好きだな。

今日の12時は、にんじんチーム、たまねぎチーム、じゃがいもチームの部署分けが終わり、ラブい曲たち集に入ってナチュラルに恋してが終わり、love the worldのとこでしたよ。

あのねー、サビのとこのメロディがね、一回目と二回目と三回目で違うからよくわかんなくてカラオケで歌いにくいんだよね。

このキモチ分かってくれる人いないかなー!?
1年以上きいてるけど未だに覚えられないんだよね。

2011年11月 2日 (水)

2011年11月02日の12時 メモメモ #定時記録

2011110212010000
そうだ、図書館に行こう。と思いましてね、図書館カードを忘れずに取ってくるように、と自分へのメモを書いてペタッとしたところでしたよ今日の12時は。

それにしてもあれですね、酷いですね。
酷い要素が多すぎて、どれからつっこんで良いか分からないですね、この写真。

2011年11月 1日 (火)

2011年11月01日の12時 開放 #定時記録

2011110112010002
ホッとした、というか、スッとした、というか、とにかく心の平安を取り戻せて心底うれしく思ってた。

だってさー、朝からさー、ずっーと事務所前の道路を工事しててさー、鳴り響いてたんだもん、ドリルの音が。
しかも振動付でさー、本当にしんどかったわけ。

12時ちょっと前にドリルの役目は終わったようで、それからはスコップのザクッザクッていう音に切り替わりました。
開放された。ばんざい。